静岡市で肩こり腰痛にお悩みなら3万人以上の施術実績を誇るとく鍼灸院へ

とく鍼灸院


産後うつについて

産後うつとは産後に発症したうつ病のことをいいます。

日本でははおよそ4~20%の割合で発症するといわれています。

産後うつの症状は

産後うつの症状は一般的にみられるうつ病とほぼ同じです。
  • 抑うつ気分がする
  • 不安感、焦り
  • 思考が遅くなる
  • 集中量、決断力が低下する
  • 悲観的・自責的になりやすい
  • 育児や家事ができなくなる
  • 疲労感・食欲不振・めまい・頭痛・不眠などの身体症状
  • 自殺企図
などがみられます。産後に自分のせいでほかの人に迷惑をかけているとか、子供を育てることができるかなど不安感に襲われることもあります。

とくに気を付けなければならないのは子殺しです。産後に「母乳の出がわるい」といった不安や「こどものよなき」やしつけの不安、「アトピーがなおらない」などのよくみられる不安が度を過ぎることで、子供が正常に育たないのではないかと悲観し子供を傷つけてしまったり、最悪の場合は子供の命を奪ってしまうこともあります。

産後うつの原因は

産後うつの原因ははっきりとは解明してはいませんが、自分自身の身体的な変化、子供への不安、社会復帰や子育てとの両立の不安、夫への不満、頼れる人がいいないなどといった環境要因が複雑に絡み合っていると考えられています。

身体的な変化

女性は出産後女性ホルモンの急激な低下、セロトニン・ノルアドレナリンの異常、甲状腺ホルモンなどの異常がみらる場合があります。はっきりとはわかっていませんが、これらが関与しているのではないかといわれています。

子供への不安

育児が大変できちんと育てることができるか不安であったり、健康や病気面での心配が過ぎてしまうことが考えられます。

望まない妊娠・出産の場合は子供がかわいいと思えずストレスになるということもあるそうです。

社会復帰や子育てや家事、仕事の両立の不安

里帰り出産をした方は自宅へ帰った時にきちんと家事と育児ができるのか不安であったり、職場復帰ができるか不安であったり、また出産によって仕事を辞めた人は仕事を辞めたことへの後悔がストレスとなることがあります。

夫への不満

出産後の女性の体は非常に消耗し、休息が必要な状態となります。しかし、子育ては待ったなしですから、赤ちゃんの世話をしなければなりませんし、家事もしなければなりません。こんな時に頼れるのが、パートナーとなるわけですが、夫が理解してくれなかったり、協力してくれなかったり、もともと好きでないのに結婚したなどという理由で夫がストレスとなることがあります。

その他、住んでいるところが子育てに適していないといったストレスや自身の実家が離れていて頼れる人がいない、義理の親と子育てについて価値観の違いなどうまくやっていけないなどといったことがストレスとなります。

産後うつの治療は

産後うつの治療は一般的なうつ病治療と同様に薬物療法、精神療法、休養や環境調整が行われます。

薬物療法はSSRIなどの抗うつ薬やエストロゲンなどの投与が行われます。

精神療法ではカウンセリング、認知行動療法や対人関係療法などが行われます。

休養ですがうつ病治療においては特に大切になります。しかし赤ちゃんを抱えて家で休養を取るのは難しいという場合があります。

パートナーや義理の両親、自身の両親などにできるだけ家事や育児の援助をすることが必要となります。

家での休養が困難な場合は、母親の病気を理由に保育園に預けることで昼間は面倒を見てもらったり、育児が本当に困難な場合は乳児対象の児童福祉施設である乳児院に預ける方法もあります。

産後のうつは社会問題にもなっていますし、出産後のお母さんや未来のある子どもがうつによって命を落とすことは非常に悲しいことです。

パートナーや家族が中心となって出産後の環境、身体、精神のケアができるのはもちろんのこと、社会的にも産後うつで困らないようケアできる仕組みができることを期待します。

当院では産後うつによる身体てき精神的な悩みの方の専門施術をしておりますので、お気軽にご相談ください。

更新

<< 前の記事 次の記事 >>

とく鍼灸院のご案内

住      所:
〒420-0856 静岡市葵区駿府町2-4
アクセス:
新静岡セノバ徒歩7分 日吉町駅徒歩7分 バス停「市民文化会館入口徒歩1分」
お問い合わせ・ご予約
054-266-5735
受付時間:
午前08:30-12:30
午後15:30-19:30
定休日:
日曜・祝日・水曜午後

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ