静岡市で肩こり腰痛にお悩みなら3万人以上の施術実績を誇るとく鍼灸院へ

とく鍼灸院


冬になると出てくるうつ病 

冬になるとやる気が起きなかったり、憂うつになったりする症状が出る方がいらっしゃいます。

そのような症状は冬だけの間で春になると憂うつだった気持ちが普通に戻っているということがあるという方はいませんか?

このような冬だけに起こるうつ症状を「冬季うつ」といいます。

冬季うつの症状

冬季うつのは基本的にはうつ病と同じような症状がでます。
  • 気分が落ち込んですぐれない
  • 今まで楽しめていたことが楽しめない
  • 疲れやすく横になりたがる
  • 集中力がでない
  • 悲しい気持ちになる
といった精神症状が現れます。

そして
  • 眠気が強く、朝起きることが困難であったり、昼間とても眠くなったり、睡眠時間が長くなる
  • 炭水化物や甘いものが欲しくなり、過食してしまう
というのが冬季うつの特徴です。冬季うつ以外では食欲がなくなったり、眠れなくなることが多いです。
ということがあげられます。

冬季うつの原因は?

冬季うつは日光に当たる時間が不足していることが原因と考えられています。

実際に日本での冬季うつの有病率は1~3%といわれていますが、フィンランド・スウェーデンやノルウェーといった北欧やアラスカなど緯度が高く日照時間が短い地域の冬季うつのは10%と非常に高くなります。

日光を浴びる量とセロトニンとの間には関連があり、日光を浴びる量が少ないとセロトニンが不足するといわれています。

セロトニンの不足はうつ症状の原因となります。

冬季うつの対処法

冬季うつを改善するためにはまず朝日を浴びることです。朝日を浴びることで、脳内のセロトニンの作用が増強されますし、自律神経のリズムがリセットされます。

その他には、普段より明るい照明を長時間浴びたりすることも有効です。日中に外に出て太陽の光を浴びるのもよいでしょう。

食事を改善することも大切です。セロトニンのもとはトリプトファンです。トリプトファンは肉や魚・大豆などのたんぱく質が分解されることで作られる必須アミノ酸の一つですから、これらの食品をなるべくとるようにしましょう。

また、トリプトファンの吸収をビタミンB6が助けますので、バナナやさつまいもといったビタミンB6を多く含む食品を一緒に取るようにしましょう。

東洋医学的に冬季うつを考える

冬季うつを東洋医学的に考えると「陽虚」というふうになるとおもいます。

陽虚というのは陽気が不足している状態です。

陽気とは体を温めたり、活動したり、精神活動を行う上で必要な気になります。

1日の変化の中で夜中は陰気が強く体は休息します。明け方になるに従い陰気は衰え陽気が高まります。日中に陽気が一番高まり活発になります。夕方ごろから陽気が衰え、陰気が高まります。陰気が高まることで眠りにつけるようになります。

この変化は四季にもおなじことが言えます。夏は陽気が最も活発で、冬は陽気が不足しがちになります。

もともと体質的に胃腸が弱かったり、虚弱体質であったり、冷えやすかったり、やせ型の人は陽気が不足していますから、外的な環境の影響を受けやすく、冬季になると陽気が不足することで起こる息切れ・精神的疲労感・倦怠感・日中の眠気などの症状が出るのではないかと考えられます。

冬季うつに効くツボはないの?

冬季うつは陽気が不足していることが原因と考えられますので、陽気を高めるツボである気海・勇泉・命門などのツボを用いるとよいと思います。お灸をするのがベストです。

自分で簡単にできるセルフケアは気海(おへその下2センチくらいの皮膚の張りのないところ)にホッカイロを貼って温めることです。

陽気を高めることができますし、足まで温まって冬にはおすすめの方法です。試してみてください。

更新

<< 前の記事 次の記事 >>

とく鍼灸院のご案内

住      所:
〒420-0856 静岡市葵区駿府町2-4
アクセス:
新静岡セノバ徒歩7分 日吉町駅徒歩7分 バス停「市民文化会館入口徒歩1分」
お問い合わせ・ご予約
054-266-5735
受付時間:
午前08:30-12:30
午後15:30-19:30
定休日:
日曜・祝日・水曜午後

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ